この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年10月28日

さぬき生パスタ(フェットチーネ)で、松茸と栗の秋パスタ♪

去年も作った秋パスタ第2段ピース

主人の実家から、今年も大きな栗がメロメロ
そして、なーんと高級食材ハートハートハートハートハートまで!!


義父が山に採りに行ってくれ、3本も送ってくれましたピカピカ
2本はすき焼きにしたので、残り1本は去年好評だったこんぴらや販売のさぬき生パスタを使って秋パスタに♪


材料
さぬき生パスタ(フェットチーネ)…1袋(250g)
栗…7個
松茸…1本
オリーブオイル…大さじ2
生クリーム…200cc
にんにく…1片
コンソメ…10g
パセリ…適量
写真に載せていませんが、豆乳適量。

まずは、さぬき生パスタを茹でていきます!
大きなお鍋に3ℓ以上のお湯を沸騰させ、フェットチーネを入れ、かき混ぜながら好みの固さになるまで茹でる。
目安の茹で時間は7分で、塩を入れずに茹でるとのことうえ
栗もパスタと一緒に茹でておきますスマイル

茹でている間にソース作りグー
フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて火をつけ、香りが出るまで炒める。
生クリームを入れて、コンソメと塩こしょうで味を整えたら豆乳でソースをのばしていきます。

そこへ、茹で上がったさぬき生パスタと栗を投入!!
適当に割いた松茸も入れて、軽く火を通しながら混ぜ合わせて…



お皿に盛ってパセリを散らしたら、あっという間に秋パスタの完成〜ハート

去年より豪華になりましたww

見た目だけで美味しそーメロメロって子供たち!
嬉しい事言ってくれます!!

いざ実食!!

あー!!やっぱり美味しいこのパスタハートだそうスマイル
フェットチーネは、やっぱりクリーム系のソースが合うなぁピース
松茸の風味と栗の食感、さぬき生パスタのもちもち感が三位一体となって口の中に広がります。

生パスタでありながらうどんのようなコシ、さすが讃岐うどん製法を得意とするこんぴらや販売さん。

おいしさのヒミツは、
①厳選された小麦粉を使用
②14時間低温熟成
③純水を使用
④伝統の「練り」「製麺」

うどん製麺の老舗が作ったさぬき生パスタ、間違いない美味しさです!
  


Posted by ゆんたん at 00:04Comments(0)

2020年10月27日

グルテンフリーの料理用ミックス粉でカラッと唐揚げ&天ぷら♪

グルテンフリーのホワイトソルガムで有名な中野産業さんうえ
たくさんの商品がある中で、今日は料理用ミックス粉に初挑戦スマイル
子供たちの大好物の唐揚げと、実家から送ってもらった新鮮野菜を使って天ぷらにすることにハート


料理用ミックス粉…唐揚げには適量、天ぷらには100g
水…天ぷら用に250cc
チューリップ手羽先...8本
ピーマン…2個
ナス…1本
いんげん豆…8本


まずは、唐揚げからうえ
酒、醤油、にんにく、しょうがで下味を付けたチューリップ手羽先に、料理用ミックス粉をまぶします。
サラサラした粉でまんべんなくつきました。
180°に熱した油で揚げます!


続いて天ぷら用の衣作り。
料理用ミックス粉に水を混ぜて天ぷらの衣を作ったら、どんどん野菜にからめて揚げていきます!
ダマになりにくいので、小麦粉より扱いやすいピース



今回は水を混ぜたけど、炭酸水を使うとよりフンワリ食感になるらしい。

ピーマン、ナス、いんげん豆を揚げて盛り付け〜♪
チューリップ手羽先にアルミホイルを巻いて、レタス、トマト、すだちを添えたら〜♪


彩りキレイな揚げ物の完成〜♡

今日は何のお祝いでもないけどww、お寿司と共に頂きまーすメロメロ
チューリップ手羽先を手に持って、早く食べたいと急かす子供たちww


無事撮影後、チューリップ手羽先にがっついて一言!!
この唐揚げサクサクして美味しーメロメロって!
どれどれ…ん!!ほんとだオドロキ!!めちゃくちゃサクサクしてる!!
小麦粉に比べて脱水性が強いので、サクッとした食感になるとのこと。

こうなると、野菜の天ぷらへの期待も勝手にふくらむww
実食すると、あらま!びっくりオドロキ!!
憧れのお店の天ぷら並にサックリ!!
今までいろんなメーカーの天ぷら粉を使ってきたけど、サクッと感はダントツ1位!!リピ確定!!

しかも脱水性が強いだけでなく、吸油率も小麦粉に比べて6割程度なので低カロリーとのこと!!
グルテンフリーなだけでなく、低カロリーでサクッと揚がるありがたい料理用ミックス粉ハート

お好み焼き・たこ焼き・チジミ・もんじゃ焼き・クレープ・ピザ生地・ラップサンド・パンケーキ・トルティーヤ・ニョッキ・すいとん・とろみ付けetc...と、本当にマルチな料理用ミックス粉!!

卵・乳・小麦粉等不使用で、着色料・香料・保存料不使用、もちろんベーキングパウダーもアルミフリー遺伝子組み換えなしで、食物繊維は米粉の約4倍!!

幸いな事に我が家にはアレルギー体質の家族はいないけど、健康面でもこの料理用ミックス粉はこれから大活躍の予感ハート
いい商品に出会えましたメロメロピカピカ
  


Posted by ゆんたん at 00:16