2018年12月14日
極太さぬきうどんで、豆乳キムチ鍋焼きうどん♪
異例の温かさが続いていたけど、さすがに冬本番に突入し、体の芯から温まる料理が恋しくなる。
そんな時は、やっぱり鍋焼きうどん
!!
大好きなこんぴらや販売の、釜上げうどんを使ったなら、間違いなーい!!www
「極太麺」「半生熟成」「昔ながらのさぬきうどん」…袋にも、ワクワクポイントがいっぱい
常備している豆乳を使って、少しクリーミーな鍋焼きうどんに♪

材料(1人前)
※1人前用の土鍋しかなかったのでこの分量ですが、うどんは3人前です。
釜上げうどん(極太麺)…1袋(300g)
豚バラ肉…50g
キムチ…適量
茹でたほうれん草…適量
玉子…1つ
豆乳…200cc
水…100cc
白だし…大さじ2
ごま…適量
写真に載せていませんが、味噌を適量。
豚肉は、塩こしょうで軽く炒めておきます。
釜上げうどんを茹でるポイントは、
『食べる直前に茹でる』
『鍋:大きめ、湯:たっぷり』
って事で、4ℓ以上の水を沸騰させ、めんを入れ浮き上がったら箸で軽くまぜる。
ふきこぼれない程度に火を弱め、約13〜15分好みの固さに茹で上げる!

いい感じ〜
土鍋に、豆乳・水・白だし・味噌を加えて火にかけ、うどん投入!!
あとは、炒めた豚肉・キムチ・ほうれん草・玉子を乗せて、ごまをかけたら出来上がり〜
♪

豆乳とキムチが苦手な娘たちも、これなら美味しいー
と
いや、具を取ってませんけど
!!www


うどんだけは3人前茹でていたので、最後はつけ麺風にして食べた子どもたち。
極太麺でかなりの食べ応えだったはずなのに、子どもたちだけで、あっという間に完食
で、母は残り汁と具のみ…www
大好きな釜上げうどん、具だくさんで身体も温まり、これで風邪とは無縁になりますよーに
そんな時は、やっぱり鍋焼きうどん

大好きなこんぴらや販売の、釜上げうどんを使ったなら、間違いなーい!!www
「極太麺」「半生熟成」「昔ながらのさぬきうどん」…袋にも、ワクワクポイントがいっぱい

常備している豆乳を使って、少しクリーミーな鍋焼きうどんに♪

材料(1人前)
※1人前用の土鍋しかなかったのでこの分量ですが、うどんは3人前です。
釜上げうどん(極太麺)…1袋(300g)
豚バラ肉…50g
キムチ…適量
茹でたほうれん草…適量
玉子…1つ
豆乳…200cc
水…100cc
白だし…大さじ2
ごま…適量
写真に載せていませんが、味噌を適量。
豚肉は、塩こしょうで軽く炒めておきます。
釜上げうどんを茹でるポイントは、
『食べる直前に茹でる』
『鍋:大きめ、湯:たっぷり』
って事で、4ℓ以上の水を沸騰させ、めんを入れ浮き上がったら箸で軽くまぜる。
ふきこぼれない程度に火を弱め、約13〜15分好みの固さに茹で上げる!

いい感じ〜

土鍋に、豆乳・水・白だし・味噌を加えて火にかけ、うどん投入!!
あとは、炒めた豚肉・キムチ・ほうれん草・玉子を乗せて、ごまをかけたら出来上がり〜


豆乳とキムチが苦手な娘たちも、これなら美味しいー


いや、具を取ってませんけど



うどんだけは3人前茹でていたので、最後はつけ麺風にして食べた子どもたち。
極太麺でかなりの食べ応えだったはずなのに、子どもたちだけで、あっという間に完食

で、母は残り汁と具のみ…www
大好きな釜上げうどん、具だくさんで身体も温まり、これで風邪とは無縁になりますよーに

Posted by ゆんたん at 12:34│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは~
凄い!
脱帽です(/・ω・)/
凄い!
脱帽です(/・ω・)/
Posted by ゆうきち
at 2018年12月15日 17:13
